2011年9月19日月曜日

日記ちゃん

Vol.32 電子ブロックmini | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

2011年11月発売予定
●予価:3,990円(税込)

 なにこれ面白そう
 
 


 ミップマップを試してみたがうまく動かない。
使用メモリ量を見るに生成はされてるようだけど。
上の画像、左がミップマップon, 右がoff。516KB程度差がでた。
 L.U.Xの画像読み込みでうっかりミップマップ作成してて無駄にメモリ食ってることがわかった。
正直すまないと思ってる。
 

 D3DXMatrixShadowを使い、影的なものを描画。いまひとつうまく操れてない。
 


 SkyCubeの実装テスト。
ぜんっぜんうまくいかなくてどはまり中。
 キューブマップな.ddsの読み込みにうまくいってないか、
テクスチャ指定でキューブマップだと認識されてないか、
計算式が間違ってるかのいずれかだと思う。
同じ問題に何日も引っかかってるのはちょっと頭悪い。
 あー、D3DXCreateCubeTextureFromFileで読まないとだめなのね。

 できたー。
800x600, 30FPSで動画化、エンコードしてどうなったかは不明。
キャプチャソフトなんてまともに動かないので自前でSurfaceからDIBにしてAVIへ変換。
記録中は1FPSだったが動画で30秒程度なら実時間900秒前後で完了できるからまだいい。
 キューブテクスチャはDirectXSDKのSamples\C++\Direct3D\StateManager\
から拝借。
 

 skycube + 光学迷彩
テクスチャに描画→テクスチャ内容を画面に出力→光学迷彩メッシュ描画
という順番なのでZバッファ的に写らないはずのものが写る。どうすんだこれ。
 

 skycubeと全反射。
1280x960となかなかの高解像度出力実験。
pngで出したのは間違いだったかもしれない。
シェーダ内でworld*view*projとかやってみたが案外速度に差が出ない。
 

 トゥーンシェーダ2回目。
前回と違い2パス。

2011年9月8日木曜日

日記ちシェーダ(6)



 上がバンプマップ、下が視差マップ。
違いがわからない。
上下の画像を高速に切り替えると立体視ができるがすごくどうでもいい。
 

 水溜りシェーダ。
テクスチャを表面+反射+反射ぼかし+表面補正情報の4枚張り。
参考サイトによると、表面がゆらゆら動くらしいがカメラもライトも動かしてるから恩恵はまったくない。
水面の反射、透けて見える下のオブジェクトがおもしろいが、別にシェーダである必要はなし。
 一昔前は波をバンプマップで再現してたようだけど最近はどうなん? 
 

 波バンプマップの生成と表示。
どうにも高さがマイナスの波を作れなくてあきらめた。
高さが高くなったまま戻らないバグ持ちで
いずれバンプマップ画像全体が最大に高くなって波が立たなくなる。
 
 どうでもいいが最近Bloggerで画像のアップロードに転び
「アップロード中にエラーが発生しました。」なんて表示が出る。
何度かトライするとアップロードできることがあるのでそれほど困りはしないが。
 
 
 
 雪シェーダ、らしい。
影が弱く青っぽいとかなんとか。バンプマップを適当に作りすぎてあまり。
 

 光学迷彩シェーダ。
中心のまるいのに適用したが、この状況では環境マップと違いが出ないな。
 

 ゆがみシェーダ。
歪み用テクスチャにしたがって歪ませる。
Zバッファはそのままなので上からパーティクルを描くと不自然になるがまあよし。
 テクスチャサイズが2のべき乗でないといけないのに画面サイズで用意していたので
意図した結果にならない問題に遭遇した。

2011年9月7日水曜日

ring^-27SoundTrack



ring^-27SoundTrack.zip
size: 50.3MB
 
/*** List **/
01 [select]
02 [stage1]
03 [boss1]
04 [stage2]
05 [stage3]
06 [boss2]
07 [boss3]
08 [stage4]
09 [stage5]
10 [stage6]
11 [boss4]
12 [ending]
13 [tutorial]
14 [stage1trial]
15 [endingTrial]
 
 160Kbps, 44100KHz
mp3で2ループ+FadeOutです。
コミケから1ヶ月経ったので。

2011年9月3日土曜日

日記ちゃんシェーダ(5)



 ソフトシャドー。
デプスシャドーの影画像をぼかすだけなんだけど妙に引っかかって時間かかったなあ。
主にシェーダと関係ない部分で大変だった。
 舞台が宇宙だと影が空気で拡散しないからあんまりぼけないと思うが、どうだろう。
また真空や無重力だと爆発エフェクトが地球上とはかなり違うと思う。
ぴかーっと光ったあと破片がびゅんびゅん飛んでくるとかか? 
色を想像できなかったがスペースシャトルのノズルを想像すればそのまま適用するように思う。
 圧力を伝達しようがないから良くあるブラー系の衝撃波エフェクトも使用不可だろうか。
見栄えを良くするためにエフェクトをつけた上で、
「光を曲げるほどの重力エネルギーが」とか設定でっち上げると世界観が広がるね。
こういうゲーム本位な追加設定はなんとも不思議な感じがしてたまらない。