

https://skydrive.live.com/redir?resid=8CD7CF5EA9FBCA55!440&authkey=!AIZPRSM07EbYrVo
file: fkey100.zip
size: 159KB
■概要
スクリ-ンキ-ボ-ドにフリック機能をつけて、ちょっとだけ入力を快適に。
従来のキ-ボ-ドレイアウトに加えて、フリック入力用のレイアウトも用意。
クリック回数が減少、手の負担を軽減します。
■動作環境
Windows XP, 8
CPU 800MHz以上
メモリ 256MB以上
■アンインストール
レジストリは触っておりません。
削除の際はフォルダごとゴミ箱へ。
■使い方
右クリックでキーボードレイアウトとフリックレイアウトの切り替え、
ホイールクリックで設定ウィンドウを表示します。
●キーボードレイアウト
右にフリックでクリックしたキーにShiftキーが付加
左にフリックでクリックしたキーにCtrlキーが付加
下にフリックでクリックしたキーにShiftとCtrlキーが付加
で統一しています。
●フリックレイアウト
キーの上下左右に各文字が配置されています。
「っ」は「ゃ」の左フリックに配置してあります。
●設定ウィンドウ
キー押し下げ時間 - キーを押してから離すまでの時間を設定します。
フリック開始距離 - フリックしたと認識される距離(dot)を設定します
Sound - クリック時に音を鳴らすかを設定します
■そのほか
このソフトウェアを使用し、何らかの障害が発生しても責任を取りかねますのでご了承ください。
■更新履歴
2013-03-02 ver 1.0
0 件のコメント:
コメントを投稿