2008年5月28日水曜日

レーザー的なもの


 360度自由に回転可能なレーザーを作成。
 実装は割りとシンプルで、
始点から何かにぶつかるまでちょっとずつ長さを伸ばすだけ。
ぶつかったものが敵であれば、その敵にダメージを与える処理を行う。
 
 割とどうでもいいんだけど、仕様上の問題点があって、
攻撃ボタン押しっぱなしで自機の方向固定なので、
レーザーが出ている間は方向固定で360度回転できてもしょうがないのよね。
計算方法が統一できる点、まだ救いがあるけど。
 いろいろとアイデア不足の感は否めない。
とりあえず作ってみました的な。

2008年5月27日火曜日

日記ちゃんぱっふぇー☆


 買ってきた。山積みだったから余裕で買えたぜ!
体験版よりCPUが賢くなってるのと、少し動作が重い。
バグだと思ってたらそういう天気だった。こりゃしんどい。
ボタン聞かなくなるとかアーマーつくとかどうしろと。
 
 大復活してきた。
見る分は微妙だったけど、やるといつものCAVEで面白かったわ。
画面が派手すぎて弾がよくわからないから、割と勘で避けないといけないのがしんどい。
弾はまっすぐ進むんだぜ! を復唱しながらプレイするのが吉!

2008年5月26日月曜日

日記ちゃん

いよいよもって死ぬがよい。
そしてさようなら。

 つーことで、この1週間は新作フィーバーですな。
 
 まずは怒首領蜂大復活。
木曜から稼動して、GIGOにあるのを確認したけどやってない。
徹夜でしんどかったんだもの。
広島駅前GIGAは未確認だけど、はいってるのかな?
 
 緋想天。
 体験版がすこぶる良かったんでぜひ買いたい。
曲がクロスフェードするとか演出がすばらしい。
少ないエフェクトなのに印象につきやすいし見習いたいわ。
 例大祭が日曜(?)だったから、SHOPに並ぶのはもう少ししてからだろうか。
コミケのときなんかはその日のうちに新作でもSHOP販売されてたし、なんともいえない。
適当に調べて買いに行こうかしら。
 早速パッチが出てたから、購入者はぜひチェックを。

 地霊殿。
 ぱっと見は風神録だけど、左下に不可解なゲージがあるしなんだろね。
Web体験版がしばらくしたら出るだろうから、それで。
 一番の注目点はHint機能がどうなってるかだ。
あのプレイするごとに画面に何かしら影響が出るシステムはかなり面白いと思うんだけど、
割と流行ってないのよね。まあ現状、広がりを見せるよな機能ではないけど。
 しかしまあ、昨日の今日なのに、もう吸出しツールがあったりして、どんなもんだろうと思う。
ニコニコなんかにももう曲とかがあがってるようだし、あんまりだ。
 ここ最近の情報展開速度は異常。
大復活も二日で2周目突入してるし、ゲーム情報の寿命はまじ短いな。
 
 デススマサントラ。
 今日の昼から。
買おうかどうか、自分の立場上で悩んだけど、買うことにする。
反省はしない。後悔はするだろうけど。
あと、親から総たたき食らうのがきつい。へこむぜ!
* 追記12:07 買ったー。
 
 開発者視点からいえば、パッチで隠し解禁とかで寿命を延ばさないとあっという間に廃れるよね。
虫姫ふたり1.5とか黒虫とかのように、タイムリリース形式にでもしないと、まじ1週間もたないと思うわ。
ユーザー視点だと、そんなの鬱陶しいだけだけど。
いや、それにしたって半年以上かけて作ったものが1週間持たないとか、ショックよ。
 ゲームが面白くないといわれる点は、そこにもあるんじゃないかと、今思いついた。
自分で新しい発見をすることなんてまずないもの。
かといって普通の人が二日三日で全クリするとかないだろうし。

2008年5月19日月曜日

画面外にオブジェクトを設置しない




割と速度が出るようになった。
http://cid-8cd7cf5ea9fbca55.skydrive.live.com/self.aspx/Public/program/test080519.zip
 
 変更点は、
・画面外でもレンダリングしていた壁や敵をレンダリングしないように
・敵弾グラフィックの変更
・自機の傾き
・マップ作成方法の変更
 
 Zバッファがあるからカメラに映るとか映らないとか気にしなくてもいいかと思ってたら、
そんなことも無く。
 やはり映らないところがわかっているんであれば、レンダリングしないほうが高速。
あたりまえか。行列計算しなくてすむし。
 頂点数によるらしく、板ポリゴンは除外しなくてもすいすいいく。
3Dオブジェクトの類は頂点数が多いから、優先的に除外することで高速化できた。
 
 敵弾なんかは、前作のものをしよう。
加算合成してもさくさく動く。すばらしい。
もうビット演算はいやだ。
 
 自機の傾き計算が、非常にまどろっこしかった。
方向キーの入力によって自機が左右のどちらに傾くのかを計算するわけだが、
0度と360度の境界線があるので、if文がややこしいのなんのって。
 たとえば、自機が画面下(90度)を向いているときに、
右キーを押せば自機は(自機から見て)左に傾く。
左キーを押せば自機は右に傾く。
 角度であらわせば、
0度~90度、270度~360度は左に傾き、
90度~270度であれば、右に傾く。
このように0度を超えるような条件が含まれていると、単純な条件式を作成しにくい。
 
 そこでどうしたかというと、
自機を0度の方向に強制的に修正し、
入力方向を自機の修正角度分ずらした。
それにより0度と360度の境界をまたぐことがないようにした。
 そうすると上記の例では、
自機の角度を90度→0度
入力が仮に右(0度)であれば、270度にずらす
入力が左(180度)であれば、90度にずらす
あとは、ずらした後の入力が180度を越えているか否かで、
自機を右に傾けるべきか、左に傾けるべきかを判断すればよい。


 こんなん誰でも思いつくわ! とは言う無かれ。
一晩考えたわ!


 
 マップ作成は、
迷路の自動生成を応用(?)して作った。
迷路の自動生成にもいろいろ種類があるようで、調べてみるとなかなか面白い。
 それはそれとして、作成方法を簡単に言えば、
1.穴を開ける
2.ランダムに上下左右から1方向選び、その方向に進む
 を何度か繰り返すだけ。
必ず穴が連続するので、移動不可能な穴が出てこず都合がいい。
それっぽいしね。

2008年5月18日日曜日

日記ちゃん

今日家の中歩いてたら壁にぶつかって、
「あいたっ」
ってなった。10年ぐらいすんでるのに今更……。
自分が一番びっくりしたわ。

2008年5月11日日曜日

日記ちゃん

日に日に腐っていくのがわかる。
ニートはだめだな。
早く何とかしないと。
 
少し前までポケモンクリスタルにはまってた。
これがまあ、おもしろいのなんのって。
ポケモンの技が4つまでってのが特に良いね。
戦略だとかオリジナリティとか、うまい演出だと思うわ。
カントーのジム回り終えた時点で飽きた。しょせんはRPGだった。
 
夏コミ用のゲームを作成してたら、
親に見られて「またゲームか! おらおら」
とか言われる。
デバッグっすよって言いたいけど、言っても通じないだろうなあ。
遊んですごすニートだと思われているようで、しゃくだ。
遊んでるけど。

2008年5月10日土曜日

ライトの設定


http://cid-8cd7cf5ea9fbca55.skydrive.live.com/self.aspx/Public/program/test080510.zip


意図通りの表示ができてなかったのを、ようやく直せた。
ライトの設定で
light.Ambient = D3DXCOLOR( 1, 1, 1, 0 );
をしていたのを
light.Ambient = D3DXCOLOR( 0, 0, 0, 0 );
に変更した。
device->SetRenderState( D3DRS_AMBIENT, D3DCOLOR_XRGB(0xff,0xff,0xff) );
とアンビエントを真っ白にしているので、
ライトのアンビエントをすべて1にしていると、
頂点カラーの設定が無意味になるようだ。
なのでライトのアンビエントを0にし、環境光の影響を受けないようにすることで解決した。
 
試してたらできた、という感じなので、どういうことかが結局良くわからん。
ライトの環境光設定ってなんぞい? ライトはライトじゃないのか。
まあ良く知らんが、何かしら計算に組み込まれている模様。
 
メッシュの表示や、頂点変換済みのポリゴンなんかは
ライトのアンビエント設定の影響がないっぽかったから、ややこしい。
ないはずはないが、目でも腐ってるんだろうかね。
 
ついでに、敵を倒したときに輪っかを表示するよう修正。
この輪っかに限らず、エフェクト系の表示はシェーダの影響を受けていない。
シェーダでレンダリングすると重くて話にならないのよねぇ。皆どうしてんだろ?
今のところ困ってないからまあいいかってな感じ。

2008年5月9日金曜日

XP SP3

WindowsXP の SP3 を昨日入れた。
特に問題は発生していない。
Fujitsu FMV-7140MG5
 
聞くところによると、
いろいろブルースクリーンだの、
アプリケーションが起動しないだの、
あるみたい。良く調べてから入れるのが吉。

2008年5月1日木曜日

GBC(2)

ゲームボーイカラーのハード仕様を調べていたところ、
面白い記述を見つけた。
 
「一般的なソフトでは背景が緑系統でスプライトが赤系統の配色がデフォルトだが、任天堂のソフトは種類によってデフォルト配色は異なり、コマンド入力では出せない特定のソフト専用の配色が用意されている場合がある」
 
ゲームボーイカラー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC


より引用。
 
というわけで、手持ちのソフトで試してみた。
なお、GBCの画面表面がキズだらけなのと、
携帯で撮影したので見づらいのはご勘弁を。いまさらか。
 


パロディウス


wikiの記述のとおりスプライトは赤、
背景は緑のデフォルト設定。
パロディウスのタイトル画面ではスプライト不使用のようで緑だけになる。


 


ポケモン黄


ピカチュウ黄色い。
カラー対応の文字は無いが、ピカチュウは緑にはならない。
動作させたのは数年ぶりだったが、案の定データはぶっ飛んでた。
電池切れかな?


 


星のカービィ2


カービィ赤い。
キャラクタが赤系だとデフォルトなのかそうでないのか区別がつかない。
心持、デフォルトよりピンクよりな気もする。
 
カービィのピンボールも2と同様の配色だった。


 
モグラーニャも試してみたが、
デフォルトの赤と緑だった。スプライトが赤。
モグラが赤いのは、わりと普通だ。
 

 
ヨッシーのたまご
すげぇ! でっていうカラー!!